2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 Tetsu 資産運用 社長の資産運用戦略:「リスクを取らないリスク」が資産を減らす理由 中小企業の社長が見落としがちな、お金の落とし穴 「資産運用なんて、忙しい経営者には関係ない」 「会社の資金管理が最優先。個人の資産運用は後回し」 このように考えていませんか? 確かに、会社経営は日々のキャッシュフローを守 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Tetsu 資産形成 あなたが欲しいのはお金?それとも、、、 資産形成してお金持ちになるぞ!で、なんのために? 「お金持ちになりたい!」 日本ではお金のことを口にするのはあまり良くない文化があります。 そんななかでもお金を手に入れたい気持ち、わたしは悪くないと思っています。 ではな […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 Tetsu 資産形成 相談メニュー・料金表を作成しました お問い合わせありがとうございます これまではメニュー表や料金表を載せていませんでした。 知人、友人からの相談に対するアドバイスが多かったため 「そこから紹介につながっていけば良いかな」 と考えていたからです。 先月から新 […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 Tetsu 資産形成 あなたの人生設計図。ライフプランを作成します。 ライフプランって聞いたことありますか? もしかすると保険屋さんに無料で作ってもらったことがある人もいるかもしれません。 収入や支出、子供の教育費や住宅ローンを入力して今後の人生のシミュレーションを表やグラフにして作成した […]
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 Tetsu 資産形成 資産形成は銀行に相談するな 2019年6月、金融庁金融庁の市場ワーキング・グループがまとめた報告書が世間を騒がせました。 マスメディアが「公的年金以外に老後資金が2,000万円必要」といったような報道をしたため、将来が不安になった人が大勢いるようで […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 Tetsu 資産形成 こんな時ファイナンシャルプランナーに相談するのがおすすめです ファイナンシャルプランナーという仕事は日本においてまだまだ認知されていません。 何となくお金の専門家?資産運用のアドバイスしてくれる人?といったイメージを持っている方も多いかもしれません。FPはくらしとお金に関わる幅広い […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 Tetsu 資産形成 独立系FPに相談するメリット 独立系ファイナンシャルプランナー(FP)として起業準備中です。 FPは日本においてはまだまだ認知度が低い職業です。FPの先進国アメリカでは、「良い医師、良い弁護士、良いFPが家庭には必要」と言われています。私の叔母が二人 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 Tetsu 資産形成 年金2000万円問題 最近話題の年金2000万円問題。 金融庁の報告書を読んでみるとまともなことが書いてあるんですよ。大騒ぎしているのは選挙で票を集めたい野党。でもメディアが中途半端な伝え方をしているから国民の不安を煽る結果になってる。となる […]