2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 Tetsu イメージコンサル 金持ちになりたければ今すぐ歯医者に行け お金持ちの歯は健康でキレイ、貧乏人の歯はボロボロで汚い、という法則があります。 100%そうだとは言い切れませんけど、概ねその通りだと思います。 それは歯に対する考え方の違いからではないかと考えます。 お金持ち日頃から歯 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 Tetsu 住宅 住宅ローン、頭金は必要?不要?資産形成から考える 住宅ローンの頭金っていったいどのくらい用意すればいいのでしょうか。 超低金利と言われているし、住宅ローン減税もあるし、借りれるだけ借りてしまうほうが良いのでしょうか。 資産形成をしていく中で、住宅ローンとどのように向き合 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 Tetsu ライフスタイル ハワイに別荘を購入した5つの理由 日本人が大好きなハワイに別荘を買いました ハワイの魅力をどう感じているかは人それぞれ違うと思います。 私が感じるハワイの魅力は 暑くなく、寒くなく、湿度が低くて快適 と思っています。 歩き回ったり、ゴルフしたりしても爽や […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 Tetsu 資産形成 つみたてNISAを投資初心者にオススメする5つの理由 これから投資を始めようというあなたにオススメしたいのが つみたてNISA iDeCo です。 どちらも資産形成の強い味方になる制度です。 私も両方とも利用しています。 それぞれの制度にメリット、デメリットがあります。 今 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 Tetsu 資産形成 投資初心者は何から始めるべきか→ネット証券を使ってインデックスファンド積立投資から始めてみましょう 興味はあるけどなかなか踏み出せない 質問をいただきました。 「以前から投資に興味があります。やってみようと思いながらもなかなか踏み出せないままです。自分で調べてみてもよくわからないので、そのまま時間が経ってしまいます。何 […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 Tetsu 仕事 転職、起業するか悩む。そんな時に使える雇用保険の給付の仕組みと手順 転職、起業すべきか悩む。でもお金の不安が、、、 今の仕事がどうもしっくりこない。 長時間労働で給料はなかなか増えない。 ストレスもたまるばかり。 人生これでいいのか、、、 そんな悩みを抱えている人って少なくありません。 […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 Tetsu 資産形成 今ある300万円を増やすにはどうすればいいですか?→お答えします 質問をいただきました ブログに質問をいただきました。 「手元にある300万円を増やすにはどうすればいいですか?」 ありがとうございます。 資産形成に興味を持ってもらったということで、私から回答をします。 実際に相談業務と […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Tetsu 資産形成 投資・金融を学ばないなら、いつまでもラクにならない労働をするしかない 労働収入のみに頼って増えない場所にお金を置く日本人 あなたには労働以外の収入がありますか? 副業アルバイトとかじゃないですよ? あなたが働けなくなっても入ってくる収入がありますか? 例えば不動産とかビジネスとか株式投資と […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Tetsu ライフスタイル 地方でもタクシーのキャッシュレス化。PayPayが導入されDiDiも使える! 田舎でもスマホでタクシー呼んで、キャッシュレスで支払いになっていた 久しぶりにタクシーに乗ると、PayPayもDiDiも導入していてちょっと驚きました。 前回は個人タクシーだったからか、PayPayはもちろん、クレカにも […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 Tetsu ライフスタイル 友達の多い貧乏人、友達の少ないお金持ち あなたには友達がたくさんいますか? 私は友達がほとんどいません(笑) 元々の性格なのか1人で過ごすことが平気ですし、むしろ自分の時間がないと嫌なタイプです。 私自身は友達をたくさん作りたいという気持ちがありません。 まず […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 Tetsu ライフスタイル 好きでもない仕事で70歳まで働きたいですか? 質問をいただきました! さっそくいってみましょう。 「75歳まで年金繰り下げとかしたくないです。65歳で年金もらいたい自分はどうしたらいいですか?」 それに対する私の回答は 「国をあてにせず資産形成しておきましょう」 で […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 Tetsu 資産形成 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019の結果が発表されました 圧倒的強さの秘密は? 今年も投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019の結果が発表されました 知らない人のために簡単に説明すると、投資信託に関するブログを書いているブロガーによる年に1度の投票イベン […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 Tetsu 保険 あなたに生命保険はいらないかも?見直しで大きな節約→資産形成もできる 生命保険に加入すべき人、そうでない人 あなたは生命保険に入っていますか? 毎月いくらの保険料を払っていますか? さっそく結論です。 生命保険は次の人たちには不要です。 独身者 年間支出の2、3年分くらい資産がある 生命保 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 Tetsu 仕事 黒字でもリストラされる時代、そんな時代を生き抜くための3つの方法 日本ではまだ突然の解雇はない、でも、、、 「明日からもう会社に来なくていいよ」 現在の日本企業では今のところ、こんなふうに突然解雇されることはありません。 と言っても終身雇用や年功序列はほぼ崩壊しています。 大手企業に勤 […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 Tetsu 仕事 年収アップしたい?年収1,000万円はお金持ちではありません 高収入=お金持ち? 年収1,000万円がお金持ちじゃないってどういうこと? 2018年 国税庁「民間給与実態統計調査」で見ると年収1,000万円以上の人は全体の約5%です。 世の中的にはかなり高収入なのは間違いありません […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 Tetsu 税金 iPhoneでマイナンバーカード を利用した確定申告ができます 2020年の確定申告は2月17日(月)から 1ヶ月後から今年も確定申告の季節です。 サラリーマンは「確定申告なんて自分には関係ない」と思っている人が多いですけど、住宅ローン減税や医療費控除の申請やふるさと納税などの寄附金 […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 Tetsu ライフスタイル 中古ピアノが900万円!?購入すれば一生モノ。もはや美術品! 中古ピアノ900万円! 先日、ピアノ教室コンサルの関係で大阪に行ってきました。 その際に行ったのがB-tech Japan Osaka です。 ベーゼンドルファーというオーストリアのピアノを取り扱っていらっしゃいます。 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 Tetsu ライフスタイル 禁煙して10年以上だけどホテルのシガーバーで葉巻体験してきました 基本的にタバコの臭いは嫌いです 以前「葉巻ってお金持ちが嗜むもの?」という記事を書きました。 私は禁煙してもう10年以上経ちます。 禁煙してからしばらくするとタバコの匂いが気になって、どちらかといえばタバコの臭いが嫌いに […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 Tetsu ライフスタイル 食べるために働かなくて良くなったら何をしますか? 仕事=食べるため? あなたにとって仕事って何ですか? 「そりゃ食べるために働いてるに決まってる」 ですか? 食べるために働かなくても良くなったら何をしますか? 「んー仕事しなくていいなら遊んで暮らすかなぁ、、、」 という […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 Tetsu ライフスタイル 成功するには成功している人から学ぶのが最短ルート あなたが仕事でもっと稼ぎたいとか、副業で稼ぎたいとか、起業して成功したいとか思っているんでしたら成功している人から学ぶのが最短ルートです。 どんなことでも自分より上手な人に教えてもらった方が上達が早いですよね。 独学で勉 […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 Tetsu 資産形成 お金が好きな人のところにお金は集まる、本当? 「お金は寂しがり屋」というのを聞いたことがありませんか? 私は「確かにその通り」と考えています。 それは次の2つから言えます。 お金がお金を呼ぶ お金に関心を持つととお金が集まってくる さっそくそれぞれについてお話しして […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 Tetsu 仕事 芸術家はお金持ちなのか?それとも、、、 芸術家はお金持ち? 音楽家、画家、陶芸家、作家などの芸術家ってお金持ちのイメージですか? それとも貧乏なイメージですか。 どちらも正解なのかなと思います。 稼いでいる人はサラリーマンの比じゃないくらい稼いでいますし、稼げ […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 Tetsu 仕事 サラリーマンを辞めて個人事業主になったので、これまでやって来たことを話します プロフィールにも書いていますように、私は10年間勤めた製造業の会社を辞めました。 2019年3月のことです。 それから時間の自由を手に入れて旅をしたり、読書したり、家族との時間を過ごしたりして来ました。 ブログも何かに繋 […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 Tetsu ライフスタイル 日本人は海外に行け!この国を出よ! 世界最強のパスポートなのに、、、 タイトルだけを見ると「日本を捨てろ」と捉える人がいるかもしれません。 そうではなくて一度日本を飛び出して世界を見て、世界から日本を見るべきだと言いたいんです。 まずはこの記事をご覧くださ […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 Tetsu 資産形成 投資をしない人は「リスクを取らないリスク」を理解していますか? 今「1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました」という本を読んでいます。 著者は「隣の億万長者」を書いたトマス・J・スタンリーです。 タイトルの通り純資産100万ドル以上のお金持ちを調査したものです 。一代で巨万の […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 Tetsu 資産形成 プロに負けない投資があなたにもできる 私はもともと金融機関で働いていたわけではありません。 親が資産家とかでもありません。 自分でひたすらお金の勉強をして30歳から資産形成(投資)を始めました。 言ってしまえば素人・普通の人です。 世の中ほとんどの人が投資の […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 Tetsu 資産形成 お金について勉強していますか?しないとますます貧しくなりますよ? あなたはお金に対してどのような思いを持っていますか? 私は誤解を恐れず言えばお金が大好きです。 日本ではお金の話をすることがタブーという雰囲気がありますし、お金は汚いもののように扱われることもあります。 お金持ちに対して […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 Tetsu 資産形成 2020年の相場はこうなる!FP・個人投資家の予想 今年の相場はこうなる! 2020年始まりました! 本年もよろしくお願いいたします。 さて、年末からいろんな経済評論家の偉い方々が2020年の相場を予想していましたね。 印象としては全体的に楽観的で成長が続くというものが多 […]