2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 Tetsu 仕事 レールを外れる勇気 常識に疑問を持つ これまでは良い大学を出て、良い会社に入って、老後は退職金と年金で悠々自適の老後生活が理想とされていました。 現在は、大企業であってもいつ経営が傾くかわかりませんし、終身雇用・年功序列は過去のものになって […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 Tetsu ライフハック 読書革命でインプットを効率化する 前回はアウトプットの重要性についてお話ししました。 この記事を読んで何か得ようとしてくれているあなたは、積極的にインプットをしようとしている勉強熱心なタイプです。 以前「自己投資として読書がオススメである」ということを書 […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 Tetsu ライフハック アウトプットの重要性 インプットは情報を「入れる」こと、アウトプットは入れた情報を「出す」こと。 ネットや本で読んだり、人から話を聞くのはインプット。 人に話したり、文章にして書いたり、行動するのはアウトプット。 本をたくさん読んだりして情報 […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 Tetsu 住宅 今すぐ持ち家を手放すべき? 賃貸か購入か 住宅は賃貸か購入か?は様々なところで議論されていて、結局のところこれといった結論は出ていません。 コストだけに目を向ければどっちもどっち、という結果になるものが多いです。 なのでライフスタイルで選ぶことにな […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 Tetsu 資産形成 老後資金の4つの増やし方 前回のブログでひふみ投信で有名な藤野さんを少し紹介しました。 私は藤野さんの書籍をいくつか持っていて、投資についてわかりやすく優しい語り口で書かれていて、初心者にも読みやすいです。 ネットで「投資のはじめ方、老後資金の増 […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 Tetsu 資産形成 ひふみ投信が世界株で新ファンド設定! カリスマファンドマネジャーの藤野さん 今や超有名ファンドとなったひふみ投信。 運営会社のレオス・キャピタルワークスから世界の株式で運用する投資信託を新規設定するという発表がありました。 https://www.rheos […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 Tetsu ライフスタイル なぜお金持ちや経営者はゴルフが好きなのか あなたはゴルフしますか? 上司に誘われてゴルフを始めたという人もいるでしょう。 ゴルフのイメージってどうですか? お金持ちの娯楽 紳士のスポーツ などちょっと敷居が高い印象だったりします。 実際、私も30歳くらいで始めた […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 Tetsu ライフスタイル 2万円で5千円還元!?マイナンバーカードは普及するのか? キャッシュレス決済のポイント還元 前回のブログで消費増税について書きました。 政府は消費増税後に消費が冷え込んで経済に影響が出ないよう、いくつか対策を打ち出しています。 その一つがキャッシュレス決済のポイント還元です。 […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 Tetsu 節約 消費増税から逃れる手段はない。ポイント還元を狙う? 消費増税まであと1ヶ月 これまで先送りにされてきた消費税8%から10%への増税が、いよいよ10月1日から開始します。 物やサービスを購入する時に誰もが払う消費税。 生活していく上でどうやっても逃れようがありません。 ただ […]