30代で働き方を悩んだ時にどうするか

あなたは何のために働いていますか?

お金のためですか?

憲法に「労働の義務」があるからですか?

仕事は楽しいですか?

やりがいがあってイキイキと働いていて給料もいい、そんな人が羨ましいなぁとか思いませんか?

「楽しい」と「ラク」は違いますよね。
一日中、デスクに座って紙に○を書き続けるという仕事を与えられたらどうですか?
ラクで給料がもらえていいですか?
私の人生って一体何なんだろう、、、と思いませんか?

日本は長いあいだ終身雇用、年功序列という雇用慣行がありました。
いわゆる「良い大学に行って、良い会社に入る」が目標であとは右肩上がりに年収が増えて退職金がもらえる。
そんな時代はとっくに終わってますよね。

良い大学に行っても必ずしも年収が高いとは言えませんし、良い会社と言われていた大企業も昨今のニュースを見ての通りいつどうなるかはわかりませんよね。

高度成長期の日本は「モーレツ社員」や「企業戦士」などと呼ばれて会社のために人生を捧げていた人がたくさんいました。

現代はプライベートを充実させたい、自分らしく生きたいという考え方が多数派です。
豊かになった日本ではハングリーさがなくなってしまったからかもしれません。

とは言っても、グローバル化の中で日本企業は激しい競争を戦っています。
徹底的にコストを削っている企業も多いです。
今まで5人でやっていた仕事を2人でやらなければならない。
なんてこともよく聞く話です。
残業をつけることが認められずサービス残業を強いられる。
いわゆるブラック企業が多くなったと言います。

そんな中で政府は働き方改革をすすめています。長時間労働の解消は大きな課題となっています。
日本は先進国の中でも労働生産性が低いというデータがあります。
よってこれまでよりも少ない労働時間で成果を出せるような仕組みを求められています。
単純に考えれば、労働者はこれまで残業代を得ていたものが減り、企業は人件費が削減されて利益が出ます。
これを労働者に還元できれば労働者も経営者もハッピーになれるのです。
が、そんなに簡単にいけば苦労はありませんね。

とにかく長時間労働させないようにと国から企業に対して課題が出されているわけで、しぶしぶ経営者は受け入れざるを得ません。

労働者はこれまでよりも自分の自由な時間が増えてくるはずです。
会社によっては副業解禁しているところもあります。
これまでよりも働き方が多様化して、自分で戦略的に動くことができます。

こうなってくると仕事というのは得意なことをして、出来るだけ長く働く、というのがこれからの「人生100年時代」に備える秘策と言えます。
得意なことを仕事にすれば、他の人が大変な思いをしてやっててもあなたにとっては何の苦労もなくできることです。
もしかすると休憩もせずに何時間でも取り組めたりするかもしれません。
たとえ70歳になっても苦労なくできる仕事で、しかも人に感謝されるようであれば、あなたにとってとてもハッピーな状況ではないでしょうか。

私自身は前職で得意なことを仕事にしていたとは言い切れません。
正直なところお金のために好きでもない仕事を我慢して働いていました。

そんな時に出会った本がホリエモンこと堀江貴文さんの「ゼロ」です。

 

その中で

あなたはいま、働くことを「なにかを我慢すること」だと思っていないだろうか。
もしそうだとしたら、人生はねずみ色だ。
我慢に我慢を重ね、耐え忍んだ対価としてお金を受け取っているのだから。
仕事を嫌いになり、お金を色眼鏡で見てしまうのも当然だろう。
人生のなかで、仕事はもっとも多くの時間を投じるもののひとつだ。そこを我慢の時間にしてしまうのは、どう考えても間違っている。

ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく 堀江貴文

この部分はグサッと刺さりました。
自分の人生の主役は自分なのに、何でこんなに我慢して生きているんだろう。
そう思うようになりました。

もうひとつはスティーブ・ジョブズ伝説のスピーチです。

仕事に費やす時間は人生の中でもとても大きなものだから、満足いく人生を送りたいなら「これだ!」って思える仕事をしなきゃいけない。そして、そうなるためには自分が本当に好きなことをやらなきゃいけない。まだそれが見つかってないなら、探し続けよう。止まってはいけない。

スティーブ・ジョブズ 米スタンフォード大卒業式(2005年6月)スピーチ

あなた方の時間は限られています。だから、本意でない人生を生きて時間を無駄にしないでください。ドグマにとらわれてはいけない。それは他人の考えに従って生きることと同じです。他人の考えに溺れるあまり、あなた方の内なる声がかき消されないように。そして何より大事なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。あなた方の心や直感は、自分が本当は何をしたいのかもう知っているはず。ほかのことは二の次で構わないのです。

スティーブ・ジョブズ 米スタンフォード大卒業式(2005年6月)スピーチ

もしかすると、自分らしく生きようとすると周りからあれこれ言われるかもしれません。
でもそれはその人たちの固定観念でしかありません。
固定観念にとらわれない
「こうしないといけない」と周りに言われてもあなたの人生はあなたが決めることです。
成功者でない人からのアドバイスはあなたの足を引っ張ろうとしているかもしれません。
あなたの夢を語った時に、応援してくれる人で周りを囲うべきです。

私の場合は
「いつかは起業したい」
と思いながらもなかなかアイデアがなく、結果的に41歳での起業となりました。

毎月振り込まれる給料がなくなるというのは不安です。
だからこそ資産形成を始めて、いざという時は蓄えである程度は食べていけるという余裕を持つべきです。

国や会社に依存しない。
そんな生き方が現代を生きていくための術ではないでしょうか。

 

記事を読んで

「おもしろかった!」

「役にたった!」

と思っていただけたらクリックを!

下部のコメント欄も書き込んでいただければうれしいです。


ファイナンシャルプランニングランキング

↓ランキングをチェック!

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です