2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 Tetsu 資産形成 【投資初心者向け】何を買えばいいの?ポートフォリオの作り方 はじめての資産形成、何を買えばいいの? 投資に興味をもって 「よし、やってみよう」 と決意したけど 「色んな情報があって何を買えばいいのかわからない」 「投資信託と言ってもどれがいいのかわからない」 何事も最初の一歩は勇 […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 Tetsu 資産形成 【投資】大学生がつみたてNISAを始めるのは早すぎる?今と未来のバランスが大切 Twitterでこんな投稿を見つけました。 いくら複利が大事とはいえ大学生でつみたてNISAは早すぎると思う。彼氏彼女と月3万円で思い出を作った方が後々の人生で記憶の配当を受け続けるよ。 わたしは半分その通りで、半分そう […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 Tetsu 資産形成 あなたが欲しいのはお金?それとも、、、 資産形成してお金持ちになるぞ!で、なんのために? 「お金持ちになりたい!」 日本ではお金のことを口にするのはあまり良くない文化があります。 そんななかでもお金を手に入れたい気持ち、わたしは悪くないと思っています。 ではな […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 Tetsu 資産形成 【投資初心者向け】個人投資家がオススメする投信はこれだ! 投資信託を始めてみようと思うけどどれを選んだらいいの? 「将来に備えて投資を始めてみようと思う」 「株よりも投資信託が初心者向けらしい」 「え?投資信託って日本で6000本もあるの?」 「どれを選べばいいのかわからない、 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 Tetsu 資産形成 【暗号資産・仮想通貨】今後の通貨はデジタル化する?ビットコインに投資すべきか ビットコインに投資すべきですか? 資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、法令上、「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されました。 さて相談者様からは 「ビットコインに投資すべきですか?」 と聞かれることがありま […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 Tetsu 資産形成 2020年の運用成績と2021年に向けて 今年も残すところあとわずか 本日12月30日で仕事納めとさせていただきます。 年始は1月4日から仕事します。 今年1年、愛読いただきありがとうございました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー あっというまに1年が過ぎ […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 Tetsu 資産形成 子供のうちから投資を経験させるべきか? 親子でお金について話すことがありますか? 子供が未成年でまだ仕事をしていない場合、親子でお金について話すことがほとんどないでしょう。 自身が子供の頃を思い出しても、親から 「無駄遣いせずに貯金しなさい」 と言われたことく […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 Tetsu 資産形成 一般NISAとつみたてNISA、どっちを選んだらいいの? 個別株投資がしたい?長期投資がしたい? 「投資をするならNISAがいいらしい。ん、でもNISAっていくつかあるぞ」 投資について調べたことがあるならNISAって聞いたことありますよね。 一言でNISAといっても 一般NI […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 Tetsu 資産形成 【投票しました】投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020 見る側から投票する側へ! 今年も『投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020』の投票がスタートしています。 『投信ブロガーが選ぶfund of the year』とは 投資信託について一般投資家の目線で […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Tetsu 資産形成 あなたがお金を貯められないのはラテマネーが原因? 毎日たった数百円の支出をあなどってはいけない 「スタバのソイラテが美味しくて毎日飲んでる!」 わかります。 わたしもコーヒー大好きなので、美味しいコーヒーを飲むことは毎日の小さな幸せですよね。 しかし毎日たったの数百円も […]