2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 Tetsu 資産形成 一般NISAとつみたてNISA、どっちを選んだらいいの? 個別株投資がしたい?長期投資がしたい? 「投資をするならNISAがいいらしい。ん、でもNISAっていくつかあるぞ」 投資について調べたことがあるならNISAって聞いたことありますよね。 一言でNISAといっても 一般NI […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Tetsu 税金 【節税】効果は100万円以上!?しかも老後に備えた資産形成もできる! できることなら節税したい、老後に備えた資産もつくりたい あなたは何か節税していますか? 「住宅ローン控除(減税)を受けてます」 「ふるさと納税してます」 「医療費控除を申請したよ」 なるほど、では老後に備えた資産形成して […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 Tetsu 節約 【やらないと損?】ふるさと納税に違和感しか感じない理由 ふるさと納税はやらないと損?得するからやる? ふるさと納税やってますか? 「高級牛肉がもらえたよー」 「美味しいお米が届いたよー」 という人が周りにも多いんじゃないでしょうか。 わたしはふるさと納税を一度も利用したことが […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 Tetsu 税金 サラリーマンで搾取され続けるか起業するか、黄金の羽根の拾い方 黄金の羽根の拾い方を知っていますか? 今の仕事が大好きで充実しているあなたは、この記事を読む必要がありません。 仕事があまり好きではなく、給料も増えず、時間もなく、先行きも不安であれば、何かを変えようと思うきっかけになる […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 Tetsu 年金 サラリーマンがiDeCoで節税、知っておくべきデメリット 資産形成を始める時にNISAやiDeCoがお得らしい、という認識の人が多いと思います。 簡単に言えばどちらも税制優遇が受けられる制度です。 通常であれば投資で得られた利益に対して約20%の税金がかかります。 ちなみに銀行 […]