2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 Tetsu 税金 【2021年】確定申告はスマホとマイナンバーカードでらくらく申請! 申告期間中、大混雑の税務署にはもう行かなくていいんです 会社員であっても、医療費控除や住宅ローン控除の申請で確定申告する人もいますよね。 2017年に自宅を購入したので、当時会社員だった私は初めて確定申告をしました。 国 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 Tetsu 結婚・子育て 【贈与税】親や祖父母から教育資金は課税対象? 子育てにかかるお金はどのくらい? 厚生労働省の2019年人口動態統計によると、 合計特殊出生率は1.36で4年連続での低下、 出生数は86万5239人と統計開始以来初めて90万人割れでした。 令和元年(2019)人口動態 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 Tetsu 節約 【増税】2020年10月からお酒もタバコも値上がり、だけど値下がりするものも 去年の消費増税に続いて酒とタバコが増税? 2019年10月に消費税が10%になりました。 食料品などは軽減税率で8%ですけど お酒もタバコも嗜好品なので軽減税率対象外です。 そして2020年10月からは酒税法改正とたばこ […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 Tetsu 資産形成 高校でお金の勉強が必修になる? マネーリテラシー先進国最下位の日本 少し前のニュースですけど2022年4月から授業高校家庭科で「投資信託」を教えるということです。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO5184073 […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 Tetsu 資産形成 宝くじで高額当選したらどうなるか 朝晩が冷える日が増えてきて年末が近づいてきていますね。 年末になると仕事もプライベートもバタバタとしますよね。 あれもこれもやっておかなければ、みたいな。 年末といえば『年末ジャンボ宝くじ』を買うのを楽しみにしている人も […]