2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 Tetsu 資産形成 【投資初心者向け】何を買えばいいの?ポートフォリオの作り方 はじめての資産形成、何を買えばいいの? 投資に興味をもって 「よし、やってみよう」 と決意したけど 「色んな情報があって何を買えばいいのかわからない」 「投資信託と言ってもどれがいいのかわからない」 何事も最初の一歩は勇 […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 Tetsu 資産形成 【投資初心者向け】個人投資家がオススメする投信はこれだ! 投資信託を始めてみようと思うけどどれを選んだらいいの? 「将来に備えて投資を始めてみようと思う」 「株よりも投資信託が初心者向けらしい」 「え?投資信託って日本で6000本もあるの?」 「どれを選べばいいのかわからない、 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 Tetsu 資産形成 子供のうちから投資を経験させるべきか? 親子でお金について話すことがありますか? 子供が未成年でまだ仕事をしていない場合、親子でお金について話すことがほとんどないでしょう。 自身が子供の頃を思い出しても、親から 「無駄遣いせずに貯金しなさい」 と言われたことく […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Tetsu 税金 【節税】効果は100万円以上!?しかも老後に備えた資産形成もできる! できることなら節税したい、老後に備えた資産もつくりたい あなたは何か節税していますか? 「住宅ローン控除(減税)を受けてます」 「ふるさと納税してます」 「医療費控除を申請したよ」 なるほど、では老後に備えた資産形成して […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 Tetsu 資産形成 【投票しました】投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020 見る側から投票する側へ! 今年も『投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020』の投票がスタートしています。 『投信ブロガーが選ぶfund of the year』とは 投資信託について一般投資家の目線で […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 Tetsu 資産形成 株価はすでにコロナショックを克服したのか? 日経平均は3ヶ月半前の水準まで回復 2020年3月上旬頃には 「株価はどこまで下がるんだ!」 と頭を抱えていた人も多かったはずです。 ここ最近は暴落前の水準までもう少しというところまで回復しているので 一安心というところ […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 Tetsu 資産形成 資産形成するなら分配金は受け取るな 長期で資産形成をするなら分配金はいらない 現在、働き盛りのあなたが資産形成をするなら 毎月分配型の投資信託を選ぶメリットはありません。 お金をじっくり大きく育てたいなら、分配金を受け取ると効率が悪いからです。 長期で資産 […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 Tetsu 資産形成 R&Iファンド大賞が投資信託選びの参考になる? R&Iファンド大賞2020 格付投資情報センター(R&I)が運用成績の良いファンド(投資信託)を表彰する 「R&Iファンド大賞」が発表されました。 今年が14回目です。 R&Iファンド大賞 […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 Tetsu 資産形成 日本の国家破産に備える!?資産防衛マニュアル 日本の借金は1,000兆円以上!? あまり政治や経済に詳しくなくても 「日本は多額の借金がある」 というのを聞いたことがあるはずです。 本屋にいけば 「日本は破産する!」 「日本は破産しない!」 などたくさん出版されてい […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 Tetsu 資産形成 やっぱり投資しなくてよかった?リスクを取らないリスク? 株価暴落、やっぱり投資は怖い? 新型コロナウィルスによる経済の停滞で株価は暴落しました。 「投資に興味があるけれどちょっと怖いな」 と思っていた方は 「やっぱり投資しなくて良かった」 とホッとしているかもしれません。 わ […]