コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

30代からの資産形成

  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ご相談メニュー・料金表

投資信託

  1. HOME
  2. 投資信託
グラフ
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 Tetsu 資産形成

【投資初心者向け】何を買えばいいの?ポートフォリオの作り方

はじめての資産形成、何を買えばいいの? 投資に興味をもって 「よし、やってみよう」 と決意したけど 「色んな情報があって何を買えばいいのかわからない」 「投資信託と言ってもどれがいいのかわからない」 何事も最初の一歩は勇 […]

スタンプ
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 Tetsu 資産形成

【投資初心者向け】個人投資家がオススメする投信はこれだ!

投資信託を始めてみようと思うけどどれを選んだらいいの? 「将来に備えて投資を始めてみようと思う」 「株よりも投資信託が初心者向けらしい」 「え?投資信託って日本で6000本もあるの?」 「どれを選べばいいのかわからない、 […]

教育
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 Tetsu 資産形成

子供のうちから投資を経験させるべきか?

親子でお金について話すことがありますか? 子供が未成年でまだ仕事をしていない場合、親子でお金について話すことがほとんどないでしょう。 自身が子供の頃を思い出しても、親から 「無駄遣いせずに貯金しなさい」 と言われたことく […]

税金
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Tetsu 税金

【節税】効果は100万円以上!?しかも老後に備えた資産形成もできる!

できることなら節税したい、老後に備えた資産もつくりたい あなたは何か節税していますか? 「住宅ローン控除(減税)を受けてます」 「ふるさと納税してます」 「医療費控除を申請したよ」 なるほど、では老後に備えた資産形成して […]

投票
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 Tetsu 資産形成

【投票しました】投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020

見る側から投票する側へ! 今年も『投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020』の投票がスタートしています。 『投信ブロガーが選ぶfund of the year』とは 投資信託について一般投資家の目線で […]

勝ち
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 Tetsu 資産形成

株価はすでにコロナショックを克服したのか?

日経平均は3ヶ月半前の水準まで回復 2020年3月上旬頃には 「株価はどこまで下がるんだ!」 と頭を抱えていた人も多かったはずです。 ここ最近は暴落前の水準までもう少しというところまで回復しているので 一安心というところ […]

お金
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 Tetsu 資産形成

資産形成するなら分配金は受け取るな

長期で資産形成をするなら分配金はいらない 現在、働き盛りのあなたが資産形成をするなら 毎月分配型の投資信託を選ぶメリットはありません。 お金をじっくり大きく育てたいなら、分配金を受け取ると効率が悪いからです。 長期で資産 […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 Tetsu 資産形成

R&Iファンド大賞が投資信託選びの参考になる?

R&Iファンド大賞2020 格付投資情報センター(R&I)が運用成績の良いファンド(投資信託)を表彰する 「R&Iファンド大賞」が発表されました。 今年が14回目です。 R&Iファンド大賞 […]

闘う
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 Tetsu 資産形成

日本の国家破産に備える!?資産防衛マニュアル

日本の借金は1,000兆円以上!? あまり政治や経済に詳しくなくても 「日本は多額の借金がある」 というのを聞いたことがあるはずです。 本屋にいけば 「日本は破産する!」 「日本は破産しない!」 などたくさん出版されてい […]

2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 Tetsu 資産形成

やっぱり投資しなくてよかった?リスクを取らないリスク?

株価暴落、やっぱり投資は怖い? 新型コロナウィルスによる経済の停滞で株価は暴落しました。 「投資に興味があるけれどちょっと怖いな」 と思っていた方は 「やっぱり投資しなくて良かった」 とホッとしているかもしれません。 わ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
  • RSS

プロフィール

プロフィール画像

はじめまして、YOC代表の吉井徹です。

プロフィールページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

金融機関に所属せず、保険・証券の販売をしない独立系FP(ファイナンシャルプランナー)です。

投資歴10年以上の個人投資家でもあります。

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
AFP(日本FP協会認定会員)

前職では大型鋼構造物を製造する企業の品質管理部に所属していました。
溶接管理技術者1級
非破壊検査技術者(超音波探傷試験レベル2)
10年間勤務し部長クラスのポジションを務めていました。

プロフィール詳細はこちら

メディア掲載実績

◆中国新聞社が運営する「マイベストプロ広島」に専門家として登録されました。
マイベストプロ

 

◆さまざまな分野の専門家が、時事について解説したり、暮らしの中のお役立ち情報を発信する「JIJICO」にコラムが掲載されました。

JIJICO

 

◆お金の専門家が監修するカードローン比較サイト「マネット カードローン」に記事が掲載されました。
マネット

 

◆Yahoo!知恵袋に専門家として登録されました。

Yahoo!知恵袋

 

◆知っ得!カードローン|知って得するお金の情報サイトに記事が掲載されました。

知っ得!カードローン

掲載記事はこちら

 

◆株式会社グリットウェブが運営する「まごころFP」に認定FPとして登録されました。

まごころFP

書籍

FP3名が監修する『最新版 お金の教科書』を2020年11月30日に出版しました。
リンク

お気軽にお問い合わせください。050-5374-0431受付時間 10:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ

Twitter

Facebook

Facebook page

マイベストプロ広島

人気記事

  • 解決 【楽天モバイル】PayPalからSMS認証メールが...
  • 葉巻 禁煙して10年以上だけどホテルのシガーバーで葉巻体...
  • うれしい 【持続化給付金】あきらめないで!?フリーランス、2...
  • お金持ちじゃないくても毎日葉巻は楽しめる...
  • パイプ 【愛煙家】パイプデビュー3週間で1缶吸い終えたので...

最近の投稿

  • 【外車・国産車】小さくてもかっこいい車に乗りたい!厳選16車
  • アップルウォッチ最大の魅力は健康管理ができること!ダブルリスティングもあり?
  • 2月20日は「国際パイプスモーキングの日」(IPSD)
  • 【見た目が9割】あなたが市販のホワイトニング歯磨きで歯を白くできない理由
  • 【投資初心者向け】何を買えばいいの?ポートフォリオの作り方

最近の投稿

車

【外車・国産車】小さくてもかっこいい車に乗りたい!厳選16車

2021年3月4日
アップルウォッチ

アップルウォッチ最大の魅力は健康管理ができること!ダブルリスティングもあり?

2021年2月25日
パイプ喫煙

2月20日は「国際パイプスモーキングの日」(IPSD)

2021年2月19日
歯磨き粉

【見た目が9割】あなたが市販のホワイトニング歯磨きで歯を白くできない理由

2021年2月17日
グラフ

【投資初心者向け】何を買えばいいの?ポートフォリオの作り方

2021年2月10日

【投資】大学生がつみたてNISAを始めるのは早すぎる?今と未来のバランスが大切

2021年2月3日

あなたが欲しいのはお金?それとも、、、

2021年1月28日
スタンプ

【投資初心者向け】個人投資家がオススメする投信はこれだ!

2021年1月21日
ビットコイン

【暗号資産・仮想通貨】今後の通貨はデジタル化する?ビットコインに投資すべきか

2021年1月13日
目標

なりたい自分になる、目標を達成して夢を実現する方法

2021年1月6日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ライフハック
  • 資産形成
  • イメージコンサル
  • 住宅
  • 節約
  • 仕事
  • 結婚・子育て
  • ライフスタイル
  • 旅
  • 税金
  • 保険
  • 年金
  • ニュース

アーカイブ化

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

無料メルマガ配信(準備中)

初めての資産形成に役立つ情報を配信を予定しています。

ブログランキング

いつも応援ありがとうございます。あなたの応援が私の力になります。

ファイナンシャルプランニングランキング
にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村

FPで独立するなら

わたしはこれでFPでの独立ノウハウを学びました。
上手くいってる人から学ぶ、これが基本です。
保険を売らずに月70万円。FPで成功する秘密とは?

相互リンク

ヒロナカFP事務所
ブログランキングでも常に上位。不動産に関する情報を中心に良質な記事を発信しています。

FPヒロナカの得する不動産とお金の話
 
2 pockets
FPヒロナカの得する不動産とお金の話
https://hironakafp.com
今の日本で、老後の生活や日々の生活資金に対して、不安を覚えない人は少ないでしょう。なぜこんなに税金や社会保険料が多く、国に搾取されているのでしょうか?気になっていても、『何も出来ない』と行動してない人が多いのが現実です。しかし、サラリーマン

アーカイブ

カテゴリー

お問い合わせ

Copyright © 30代からの資産形成 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ご相談メニュー・料金表

ファイナンシャルプランニングランキング
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村