2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 Tetsu 資産形成 【投資】大学生がつみたてNISAを始めるのは早すぎる?今と未来のバランスが大切 Twitterでこんな投稿を見つけました。 いくら複利が大事とはいえ大学生でつみたてNISAは早すぎると思う。彼氏彼女と月3万円で思い出を作った方が後々の人生で記憶の配当を受け続けるよ。 わたしは半分その通りで、半分そう […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 Tetsu Uncategorized 2020年の人気記事ランキング ブログ執筆コツコツ継続してきました 今年も残すところ1週間を切りました。 ブログ執筆を振り返ってみると 年初から100日連続執筆 ブログ毎日更新100日達成! しんどかったですけど、100日連続更新したからこそ今がありま […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 Tetsu 仕事 【報告】起業1年未満でもブログを書き続けてたら初出版になりました! 楽しみながらコツコツ続けていたら文章がお金を生み出し始めた まずは報告させてください。 人生初の出版をしました! リンク 3名のFP(横山光昭さん、横谷聡さん、吉井徹)が監修する 『最新版お金の教科書』 図やグラフもたく […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 Tetsu 資産形成 【投票しました】投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020 見る側から投票する側へ! 今年も『投信ブロガーが選ぶfund of the year 2020』の投票がスタートしています。 『投信ブロガーが選ぶfund of the year』とは 投資信託について一般投資家の目線で […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 Tetsu ライフスタイル 【ブログ開設1年】200記事達成して変化したこと 誰でも世界に向けて情報発信できる時代 副業が当たり前になりつつある中で、 初期投資もリスクもほとんどないブログに関心があるかもしれません。 難しく考えなければ、はじめるのは簡単で誰でもできます。 レンタルサーバー契約して […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 Tetsu 仕事 稼げる副業を始めてはいけない 副業を始めたいけど何をすればいい? 新型コロナウィルス感染防止のため、緊急事態宣言がだされて1ヶ月が経ちました。 接触8割減を目標として、最初はなかなか達成できない雰囲気でした。 しかし良くも悪くも横並び主義で真面目な日 […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 Tetsu ライフスタイル ブログ毎日投稿を継続する6つのコツ 始めるのは簡単、継続するのが難しい トップブロガーと呼ばれる人たちは、これまでに猛烈な努力をして現在の状態があります。 たとえばマナブさんは900日以上(!)毎日更新してますからね、、、 @manabubannai 【簡 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 Tetsu ライフスタイル ブログ毎日更新100日達成! ブログ開設は2019年7月〜 ブログを始めたきっかけは、自宅で何か仕事ができないか考えていたからです。 独立系FPとしてインターネットを使った相談業務ができないか、しばらく模索していました。 自宅やオフィスで直接面談する […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 Tetsu 仕事 リモートワークの拡大と副業解禁が加速する? 思わぬ形で急展開した働き方改革 新型コロナウィルスの感染拡大で、時差通勤やリモートワーク(在宅勤務)のニュースが急に増えてきました。 GMO4,000人、電通5,000人、資生堂8,000人、など大企業から発表されていま […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 Tetsu 仕事 副業禁止でも隙間時間を使ってできること もう少し収入があればラクなのになぁ 「今よりも月にあと3万円収入があればラクなんだけどなぁ」 そんなふうに思っている人ってかなり多いようです。 給料はなかなか増えないのに、社会保険料や税金は上がっていく、、、 外食を減ら […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 Tetsu 仕事 サラリーマンを辞めて個人事業主になったので、これまでやって来たことを話します プロフィールにも書いていますように、私は10年間勤めた製造業の会社を辞めました。 2019年3月のことです。 それから時間の自由を手に入れて旅をしたり、読書したり、家族との時間を過ごしたりして来ました。 ブログも何かに繋 […]