コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

30代からの資産形成

  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ご相談メニュー・料金表

税金

  1. HOME
  2. 税金
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 Tetsu 税金

【2021年】確定申告はスマホとマイナンバーカードでらくらく申請!

申告期間中、大混雑の税務署にはもう行かなくていいんです 会社員であっても、医療費控除や住宅ローン控除の申請で確定申告する人もいますよね。 2017年に自宅を購入したので、当時会社員だった私は初めて確定申告をしました。 国 […]

税金
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Tetsu 税金

【節税】効果は100万円以上!?しかも老後に備えた資産形成もできる!

できることなら節税したい、老後に備えた資産もつくりたい あなたは何か節税していますか? 「住宅ローン控除(減税)を受けてます」 「ふるさと納税してます」 「医療費控除を申請したよ」 なるほど、では老後に備えた資産形成して […]

お金
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 Tetsu 節約

【やらないと損?】ふるさと納税に違和感しか感じない理由

ふるさと納税はやらないと損?得するからやる? ふるさと納税やってますか? 「高級牛肉がもらえたよー」 「美味しいお米が届いたよー」 という人が周りにも多いんじゃないでしょうか。 わたしはふるさと納税を一度も利用したことが […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 Tetsu 結婚・子育て

【贈与税】親や祖父母から教育資金は課税対象?

子育てにかかるお金はどのくらい? 厚生労働省の2019年人口動態統計によると、 合計特殊出生率は1.36で4年連続での低下、 出生数は86万5239人と統計開始以来初めて90万人割れでした。 令和元年(2019)人口動態 […]

ウイスキー
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 Tetsu 節約

【増税】2020年10月からお酒もタバコも値上がり、だけど値下がりするものも

去年の消費増税に続いて酒とタバコが増税? 2019年10月に消費税が10%になりました。 食料品などは軽減税率で8%ですけど お酒もタバコも嗜好品なので軽減税率対象外です。 そして2020年10月からは酒税法改正とたばこ […]

家族
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 Tetsu 税金

【保険見直し】ほとんどの会社員が厚生年金と健康保険で「万が一」に備えられる

もしも病気になったら、事故にあったら、、、 テレビでニュースやドラマなどをみていると 病気にかかってしまった人や、事故にあってしまった人など 「大変だな、、、」 と思うことがよくありますよね。 そしてそれを自分に置き換え […]

セミナー
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 Tetsu 資産形成

最強のマネーセミナーが広島で開催されます!

最強メンバーが広島にやってくる! 何かためになるセミナーはないかな? とお探しのあなた。 「スーパーマネーセミナー@広島」 があります! 開催日時:10月10日(土)11:00~16:30 (開場10:30) 開催場所: […]

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 Tetsu 税金

個人事業主1年目、確定申告をクラウド会計ソフトfreeeで完了させました

freeeで確定申告(青色申告) 私は2019年12月に開業届を提出しました。 なので2019年分の確定申告といっても事業としては1ヶ月分です。 先を見据えて青色申告にしています。 クラウド会計ソフトのfreeeを使って […]

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 Tetsu 税金

サラリーマンで搾取され続けるか起業するか、黄金の羽根の拾い方

黄金の羽根の拾い方を知っていますか? 今の仕事が大好きで充実しているあなたは、この記事を読む必要がありません。 仕事があまり好きではなく、給料も増えず、時間もなく、先行きも不安であれば、何かを変えようと思うきっかけになる […]

スマートフォン
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 Tetsu 税金

iPhoneでマイナンバーカード を利用した確定申告ができます

2020年の確定申告は2月17日(月)から 1ヶ月後から今年も確定申告の季節です。 サラリーマンは「確定申告なんて自分には関係ない」と思っている人が多いですけど、住宅ローン減税や医療費控除の申請やふるさと納税などの寄附金 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • RSS

プロフィール

プロフィール画像

はじめまして、YOC代表の吉井徹です。

プロフィールページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

金融機関に所属せず、保険・証券の販売をしない独立系FP(ファイナンシャルプランナー)です。

投資歴10年以上の個人投資家でもあります。

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
AFP(日本FP協会認定会員)

前職では大型鋼構造物を製造する企業の品質管理部に所属していました。
溶接管理技術者1級
非破壊検査技術者(超音波探傷試験レベル2)
10年間勤務し部長クラスのポジションを務めていました。

プロフィール詳細はこちら

メディア掲載実績

◆中国新聞社が運営する「マイベストプロ広島」に専門家として登録されました。
マイベストプロ

 

◆さまざまな分野の専門家が、時事について解説したり、暮らしの中のお役立ち情報を発信する「JIJICO」にコラムが掲載されました。

JIJICO

 

◆お金の専門家が監修するカードローン比較サイト「マネット カードローン」に記事が掲載されました。
マネット

 

◆Yahoo!知恵袋に専門家として登録されました。

Yahoo!知恵袋

 

◆知っ得!カードローン|知って得するお金の情報サイトに記事が掲載されました。

知っ得!カードローン

掲載記事はこちら

 

◆株式会社グリットウェブが運営する「まごころFP」に認定FPとして登録されました。

まごころFP

書籍

FP3名が監修する『最新版 お金の教科書』を2020年11月30日に出版しました。
リンク

お気軽にお問い合わせください。050-5374-0431受付時間 10:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ

Twitter

Facebook

Facebook page

マイベストプロ広島

人気記事

  • 解決 【楽天モバイル】PayPalからSMS認証メールが...
  • ショッピング 【マイナポイント】5,000円分×家族全員分を獲得...
  • なぜお金持ちや経営者はゴルフが好きなのか...
  • お金持ちじゃないくても毎日葉巻は楽しめる...
  • 葉巻 禁煙して10年以上だけどホテルのシガーバーで葉巻体...

最近の投稿

  • 現状維持バイアスをとっぱらえ!一歩踏み出す勇気を持とう
  • 金沢の有名スポットを押さえて、特急に乗り和倉温泉へ
  • 我が家のお風呂はガラス張り、トイレもオープンで丸見えです?
  • 【価格比較と考え方】椅子の座面をDIYで張替え?業者に依頼?買い替え?
  • 【2021年】確定申告はスマホとマイナンバーカードでらくらく申請!

最近の投稿

ジャンプ

現状維持バイアスをとっぱらえ!一歩踏み出す勇気を持とう

2021年4月12日
スーツケース

金沢の有名スポットを押さえて、特急に乗り和倉温泉へ

2021年4月4日
お風呂

我が家のお風呂はガラス張り、トイレもオープンで丸見えです?

2021年3月28日
ダイニング

【価格比較と考え方】椅子の座面をDIYで張替え?業者に依頼?買い替え?

2021年3月20日

【2021年】確定申告はスマホとマイナンバーカードでらくらく申請!

2021年3月16日
株価

NYダウ平均終値の史上最高値更新

2021年3月11日
車

【外車・国産車】小さくてもかっこいい車に乗りたい!厳選16車

2021年3月4日
アップルウォッチ

アップルウォッチ最大の魅力は健康管理ができること!ダブルリスティングもあり?

2021年2月25日
パイプ喫煙

2月20日は「国際パイプスモーキングの日」(IPSD)

2021年2月19日
歯磨き粉

【見た目が9割】あなたが市販のホワイトニング歯磨きで歯を白くできない理由

2021年2月17日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ライフハック
  • 資産形成
  • イメージコンサル
  • 住宅
  • 節約
  • 仕事
  • 結婚・子育て
  • ライフスタイル
  • 旅
  • 税金
  • 保険
  • 年金
  • ニュース

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

無料メルマガ配信(準備中)

初めての資産形成に役立つ情報を配信を予定しています。

ブログランキング

いつも応援ありがとうございます。あなたの応援が私の力になります。

ファイナンシャルプランニングランキング
にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村

FPで独立するなら

わたしはこれでFPでの独立ノウハウを学びました。
上手くいってる人から学ぶ、これが基本です。
保険を売らずに月70万円。FPで成功する秘密とは?

相互リンク

ヒロナカFP事務所
ブログランキングでも常に上位。不動産に関する情報を中心に良質な記事を発信しています。

FPヒロナカの得する不動産とお金の話
 
2 pockets
FPヒロナカの得する不動産とお金の話
https://hironakafp.com
今の日本で、老後の生活や日々の生活資金に対して、不安を覚えない人は少ないでしょう。なぜこんなに税金や社会保険料が多く、国に搾取されているのでしょうか?気になっていても、『何も出来ない』と行動してない人が多いのが現実です。しかし、サラリーマン

アーカイブ

カテゴリー

お問い合わせ

Copyright © 30代からの資産形成 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ご相談メニュー・料金表

ファイナンシャルプランニングランキング
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村