20代から知っておきたい、令和時代の資産形成で大切なこと
30年前と現在は全く状況が違う
日経平均株価は30年ぶりに3万円台を回復しました。
20代や30代のあなたは当然30年前の状況を詳しく知りません。
バブル景気という世の中が浮かれていたことくらいは聞いたことがあるでしょう。
こちらの記事がとても良かったです。
30年前に比べて違うことは
- 金利が全く違う
- 経済成長率が違う
- 人口や高齢化率が違う
などがあります。
令和時代を生き抜くために、お金の知識は自分で身につけておきたいところ。
現在の日本では
- 収入はなかなか増えない
- 超低金利で預貯金ではお金が増やせない
という時代です。
「大学を出て、会社に就職して、真面目にコツコツ働いていれば出世して給料が増えて、家を買って退職金をもらってゆっくり老後を過ごす」
というのはもはや過去の話です。
令和時代は
「収入の一部でリスクを取った投資で増やす時代」
です。
残念ながら日本の学校教育ではお金について、ましてや投資について教えてくれません。
大学を卒業して会社に就職したら、本も読まない、勉強もしないという日本人があまりにも多すぎます。
会社に守られているうちはいいですけど、倒産したり解雇されたりしたらどうなるのでしょうか。
どこでも通用するスキルがあれば転職できますし、金融資産を作っておけば落ち着いてじっくり次の就職を探すこともできます。
20代〜30代のあなたは自己投資と金融投資をおろそかにしてはいけません。
社会保障制度がしっかりした日本で食べられなくなることはありませんが、最低限の暮らしで満足でしょうか。
何も手を打たなければ老後破産なんてことになりかねません。
でも安心してください。
この記事で資産形成について理解できれば、少しずつ金融資産が育って自由な時間とお金を手に入れることができます。
投資をするのには良い時代になった
30年前と違って
- 投資の知識はネット上に有益な情報がある
- スマホがあればネット証券を簡単に口座開設できる
- 投資にかかる手数料が昔よりはるかに安くなっている
- 国がNISA(少額投資非課税制度)やDeCo(個人型確定拠出年金)などの税制優遇制度で投資を後押ししてくれている
という状態です。
証券会社に行って窓口で難しい説明を聞いたり、手数料の高い金融商品を買わされることなく、自分で気軽に始めることができます。
海外の巨大企業、Google、Apple、Facebook、Amazonなどなどの株式が含まれた投資信託をネット証券ならなんと100円から購入することができるんです。
投資をすれば確実に増えるわけではない
投資をするということはリスクを取るということです。
投資の世界でリスクというのは値動きの幅を指します。
大きなリスクを取れば大きなリターンを得られる可能性があり
小さなリスクしか取らないのであれば、得られるリターンも少なくなります。
投資初心者のあなたはいきなり大きなリスクを取るべきではありません。
かといってローリスク・ローリターンな投資のみでは資産はなかなか増やせません。
オススメは世界経済に投資するインデックスファンド(投資信託)です。
日本だけで考えれば今後長期的に成長することはあまり期待できません。
しかし世界経済全体に目を向ければ、長期的に見れば今後も3〜4%程度の成長が期待できます。
低コストなインデックスファンドで積立投資を継続すれば、5%程度のリターンを得ることは難しいことではありません。
これをつみたてNISAやiDeCoという制度を利用すれば、税制優遇を受けながら資産を増やすことができます。
もちろんあなたが退職するまでの数十年間でコロナショックのような大きな暴落を数回経験することになります。
長期投資で重要なことは、暴落時に慌てて売却してしまったり積立をやめてしまわないことです。
せっかく順調に増えていた資産が一時的に大きく下落するので、気が気でなくなるのは仕方ありません。
これは経験するしかないんです。
私自身も10数年間で何度か大きな下落を経験しました。
最初の頃は不安な気持ちになりましたけど、コロナショックのときは30%程度資産が減少しても
「わーずいぶん下がったなぁ。でもこれで安くたくさん仕込むことができる」
とかなり前向きに考えることができるようになっていました。
2020年5月から積立額を増額してしっかり仕込んできたおかげで、現在はすっかり大きく資産が増えてきています。
アドバイスしたお客さんも
「慌てて売らなくてよかった」
と感謝されています。
始めよう!資産形成
興味を持って実際に行動する人は25%程度と言われます。
そしてそれを継続する人はわずか5%程度です。
「投資って難しそう」
と思わずに、まずは少額から始めてみましょう。
この記事を読んでくれているあなたはきっと優秀で真面目な方です。
「しっかり勉強してから投資を始めよう」
と考えるよりも
「走りながら学ぶ」
方がオススメです。
泳ぎ方を本で勉強してから泳ぎ始めるよりも、まずは実際に水に入ってみて泳いでみるほうが成長が早いですよね。
やってみてうまくいかなかったり、悩んだときはアドバイスを求めたり勉強すればいいんです。
どれくらい投資にお金を回すべきなの?
どんな資産を買うべきなの?
などいろいろ疑問も出てくるはずです。
読書してますか?自分への投資も忘れずに
金融投資を若いうちにぜひとも始めてもらいたいです。
それから自己投資することもお忘れなく。
あなたは最近本を読みましたか?
収入が少ない若い世代は、1冊1,500円の本を買うのがもったいないと思うかもしれません。
しかし読書ほど格安な投資はありません。
著者のこれまでの経験や知識が詰め込まれた本が、たった1,500円で買うことができるんです。
ネット上には無料の情報がたくさんありますけど、その内容は玉石混交。
有益なものもあれば、正しい情報なのか疑わしいものもあります。
書籍は出版社のチェックを受けて世の中に出るわけですから、いい加減な情報である確率が低いです。
実は私自身、学生時代から20代の頃は大の本嫌いでした。
読むのに時間がかかるし、難しい内容を理解するのがつらいと考えていました。
しかし20代後半から目が覚めたように読書しまくるようになりました。
読書のおかげで現在の自分があると思えるほど、読書はオススメです。
あなたの周りで月に1冊でも本を読んでる人がいますか?
読書するだけで一歩リードすることができます。
まずは本を読むこと、そして本で学んだことを実践することが大切です。
インプットとアウトプットですね。
これができれば劇的に成長することができます。
学生時代の自分に話しかけることができるなら
「とりあえず本を読め!」
と言いたいです。
読書が最高の自己投資だと気づかせてくれたオススメの本はこちらです。
過去に友人数人にプレゼントしたことがある良書です。
読書が習慣になってきたらキンドル・アンリミテッドがオススメです。
1冊の書籍以下の『月額980円で読み放題』なので毎月1冊以上を読むモチベーションにもなります。
しかも初回30日間無料体験できるので、どんな本があるか覗いてみるといいでしょう。
雑誌や漫画なんかも読めるので、読むものがないということはありません。
キンドル・アンリミテッドを利用するならぜひとも手に入れてほしいのが『キンドルペーパーホワイト』です。
いつでもどこでも気軽に読書。
大量の本が軽量なタブレットの中に入れることができます。
もはや本棚を持ち歩く感覚です。
旅で紙の本を数冊持ち歩くとなるとかさばるし重たいですからね。
読みたい本がなかなか見つからない。
どうやって選ぶか悩む。
たくさん本を読みたいけど忙しい。
そんなあなたには『本の要約サイト flier(フライヤー)』がオススメ!
話題の書籍や名著のなかから、経営者や大学教授などの著名人・専門家などが「ビジネスパーソンがいま読むべき本」が10分で理解できるんです。
たくさん要約を読んで、気になる本を購入すれば効率がいいですね。
まとめ
収入がなかなか増えない。
貯蓄しても利息はわずか。
老後が不安。
30年前と現在では状況が大きく変わりました。
令和時代はリスクを取らなければお金を増やせない時代です。
これまでお金の教育を受けてこなかった日本人ですが、若い世代を中心に資産形成を始める人が増えてきています。
投資は確実にお金を増やせるわけではありません。
しかし長期的に資産形成することを理解すれば、世界経済の成長の波に乗ってゆっくり資産を増やすことができます。
まずは一歩踏み出すこと。
少額から経験して学びながら走る。
リスクを取りすぎないこと。
若いあなたには時間がたっぷりあります。
収入は少なくても時間を見方にしてお金に働いてもらって育てていきましょう。
そして金融投資だけではなく、自己投資を忘れないでください。
中でも読書ほど格安な投資はありません。
これまで読書の習慣がなくても大丈夫です。
私も本嫌いでしたから。
インプットとアウトプットを繰り返せば、どんどん自分が成長していることを実感できるようになります。
投資と読書。
ぜひ若いあなたに始めてもらいたいです。
記事を読んで
「おもしろかった!」
「役にたった!」
と思っていただけたらクリックを!
下部のコメント欄も書き込んでいただければうれしいです。
↓ランキングをチェック!