高校でお金の勉強が必修になる?
マネーリテラシー先進国最下位の日本
少し前のニュースですけど2022年4月から授業高校家庭科で「投資信託」を教えるということです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51840730W9A101C1000000/
ここのブログで繰り返し伝えていますけど、先進国の中でも日本のマネーリテラシーは最下位と言われています。
日本ではお金のことについて全くと言っていいほど学校で学びません。
ほとんどの日本人が社会人になるまで、金利や税金のことについて全く知りません。
為替や株式のことについてもほとんどわからないと思います。
恥ずかしながら私も20代の頃はそれらについて何も知りませんでした。
親から教わるのは「無駄遣いせずに貯金しなさい」だけです。
日本人にとっていまだに「投資=ギャンブル」「投資=騙される」のようなイメージを持っている人が多いです。
国としてはなんとかしないといけないという思いで今回の新学習指導要領なのだと思いますけど、、、
教える側の先生が投資を正しく理解するところから始めないといけないですからね。
資産形成をしていない、したこともない先生がその重要性を語ったところで説得力がありません。
資産形成している先生がどれくらいいるかといえば多く見積もっても20%もいないでしょう。
これから資産形成を実践するにしても2022年4月まであと2年くらいしかありません。
たった2年で「長期・分散・積み立て」投資の効果を実感して理解できるでしょうか。
はっきり言って無理があります。
金融庁職員による「出張授業」をおこなうようです。
金融と資産形成に詳しいFPも講演や出張授業の依頼が増えてくるかもしれませんね。
学校でお金について教えることの賛否があります。
私の考えとしては興味を持ってもらって自発的に知りたい、学びたいとなってもらいたいです。
私のブログをこうして読んでくれているあなたはお金について学びたいと思って読んでくれているはずです。
勉強させられるよりも自分から勉強した方が記憶にしっかり定着します。
私は30歳くらいからお金に関する本をたくさん読みました。
お金の勉強で良い成績を取ることが目標だったら、試験が終われば覚えたことはほとんど忘れてしまいます。
でも興味を持って自分から調べたり聞いたりすれば暮らしに役立ちます。
投資について正しい知識を身につければ、無駄に高い手数料を払って金融商品を買う人も減ります。
どう考えてもおかしい金利のついた詐欺投資に騙される人も減ります。
世の中にはいろんな罠があるのに知識をつけずに社会に出るんですからそりゃカモにされちゃいます。
知っていると知らないの差は大きい
お金を得る手段を労働しか知らない人と、お金を生み出す資産を持っている人の差は大きいです。
長時間働いて税金と社会保険をたくさん引かれて、残ったお金で高い金利を払っていてはいつまで経っても生活が苦しいままです。
お金に働いてもらうという発想を持ちましょう。
将来お金が増える「もの」や「こと」に投資しましょう。
厳しいことをいえば「勉強しない人」は搾取されます。
会社員は給料から所得税や社会保険料を漏れなく持っていかれます。
源泉徴収されているので節税を工夫する余地はほとんどありません。
そのせいで自分がどんな税金をどのくらい払っているのかよくわかっていない人がほとんどです。
一方で会社経営者や個人事業主は経費計上したりお金の使い方を工夫して節税することが可能です。
自分で確定申告するので自分がどのくらい税金を払っているのがも把握しやすいです。
会社員で年収2,000万円と聞くと「すごい!」と思いますよね。
なかなか身近にそんな人はいませんからね。
でも年収2,000万円でも手取りはだいたい1,300万円くらいです。
所得税率が33%です。
では配当2,000万円の人はどうでしょうか。
税率が約20%で手元に残るのが約1,600万円ということになります。
前者と後者の差額はなんと300万円です!
こんな現実知っていましたか?
結局世の中のルールを作っているのはお金持ちだからです。
実はそういうルールがたくさんあるんです。
知っている人が得して知らない人が損するルールもたくさんあります。
お金持ちはよりお金持ちになっていきます。
有名なトマ・ピケティ著『21世紀の資本』に書かれている重要なことは
資産によって得られる富の方が、労働によって得られる富よりも速く蓄積される
ということです。
資産形成の重要性が理解できたのであれば一刻も早く行動に移してください。
複利の力は時間が味方です。
すぐやる、学びながらやる、私もそうやってきました。
まとめ
お金について無理やり勉強させられるよりも、自分が情報を取りに行って学んだ方がずっと身につきます。
私自身も「投資した方がいいよ」なんて興味もない人に絶対言いません。
「投資について勉強したい」という人に対しては私が持っている知識と経験について話しています。
みんなと同じことをやっていてもその人たちを同じ結果になるだけです。
うまくいっている人に聞くのが一番です。
私自身にも尊敬する資産形成の師匠がいます。
決して派手な生活をしていなくて、知っていることも押し付けてきません。
私が聞けば色々とアドバイスをしてくれます。
いつも言われるのは「自分の考えをまとめて質問すること、得た情報をアウトプットすることで成長する」とアドバイスされてます。
なんとなくセミナーに参加して話を聞いているだけでは成長できません。
質問するために事前に勉強して、アウトプットするために話を集中して聞く。
そんな姿勢が成長につながると実感しています。
記事を読んで
「おもしろかった!」
「役にたった!」
と思っていただけたらクリックを!
下部のコメント欄も書き込んでいただければうれしいです。
↓ランキングをチェック!