投資未経験、初心者は少額積立投資から始めるべし

投資素人はカモられる

世の中で「投資で儲かった」とか「老後に備えて投資を」なんて話を聞いたり、実際に身近な人が投資を始めたなんて聞くと

「そろそろ自分も投資を始めようかな」

なんて思っているかもしれません。

投資未経験、つまり素人のあなたが銀行や証券会社、生命保険に相談しても、間違いなくカモられるだけです。

彼らは販売手数料や信託報酬を得ることが目的です。

販売手数料無料(ノーロード)で低コスト(低い信託報酬)の投資信託をすすめてくれることは無いでしょう。

「一番人気の商品はこちらですよ」

とか

「これからはAI関連企業が伸びます」

なんてことを言って利益の出る商品、販売ノルマのある商品を売ってます。

しばらくすると

「もっと良い商品がありますよ」

などと言って他の商品に買い換えさせたりします。

その度に販売手数料が入りますからね。

と言うことで銀行や証券会社に行っても、セールスを受けるのでやめておいたほうがいいです。

普通にスマホを使いこなす世代ですからネット証券を利用しましょう。

SBI証券、楽天証券のどちらかを選んでおけば、低コストで豊富な商品を揃えているので間違いありません。

いざ投資を始めましょう!

さて、無事に口座開設できたら商品を購入します。

と、ここで注意が必要です。

例えば余裕資金として300万円あったとします。

いきなりその全額購入するのはやめておきましょう。

購入した日が最安値ならば最高にいいですけど、逆に最高値だったら目も当てられないことになってしまいます。

明日暴落するのか、まだまだこれから高騰していくのか。

いろんな人があれこれと予測はしていますけど、誰にもわかりません。

ましてやあなたはこれから投資を始める素人なんですから。

なので300万円いきなりドンと購入するのではなく、時間を分散させましょう。

どのくらい分散させるのがいいかは様々な見解がありますけど、3年程度分散させておけば大丈夫でしょう。

つまり年間100万円ペース、月に8万円程度積立て投資すれば時間分散されます。

ただ考え方によっては3年間お金が働いていない状態になるので、もっと短い時間分散を選ぶのも否定はしません。

その後は収入の一部を積立投資し続けましょう。

最初の頃は日々の値動きがとても気になります。

上がってれば嬉しいし、下がってれば不安になります。

ニュースや株価指数、為替などを見て

「こうなったから急に上がったんだなー」

と感覚的に慣れてください。

上がったり、下がったりする幅を見て値動きに慣れてください。

そしてどんなに上がっても、下がっても売却しないでください。

暴落して怖くなっても絶対に売ってしまったり、積立をやめないでください。

暴落しているときに売却したり、積立を止めるのが投資を失敗する一番の原因です。

積立投資を続けていれば値動きの感覚を身につけています。

暴落でも冷静に「下がりすぎてるな」と思って、冷静に余裕資金があれば追加購入できます。

暴落時にこれができる人が金融資産を積み上げることができます。

普通の人には恐ろしくてできません。

なので1日でも早く積立投資を始めて値動きの感覚を身につけてもらいたいのです。

リーマンショックから10年以上経ちました。

次の暴落はいつ来てもおかしく無いと思っています。

暴落しても売らない、積立をやめない、余裕資金があれば追加で購入する。

これができればあなたも立派な投資家です。

投資は難しくない!でも何も勉強しなくて儲かるわけでもない!

まだまだ日本では投資というのは一部の人がやっているものと言うイメージです。

難しそう、騙されそう、損しそうなどネガティブなイメージばかりです。

30年前は預金しておけば預けたお金が10年で2倍になっていました。

土地を買って家を立てればどんどん値上がりしていました。

でもそんな時代は終わりました。

預金も投資の一つですが、現状の利率は0.001%などと言うほぼ増えないものです。

なので日本人がやるべきは、まともな金融商品をちゃんと選んで最低でも3%程度は見込める投資をすることです。

なぜ3%程度かと言うと、日本政府は繰り返し「2%の物価上昇を目指す」と言っています。

実現できるかどうかはわかりません。

もし実現したら今年1万円だったものが10年後には12,190円になります。

もしあなたが1万円札を引き出しに大事にしまっていたら、2,190円追加しなければ買えません。

なのでお金を眠らせたままにせずにインフレに負けない投資をしましょう、と言っているんです。

不動産はインフレに強いと言います。

確かに物価上昇に合わせて不動産の価値も上昇します。

ただ、昨今の自然災害が多く発生している状況や地震大国である日本で、不動産投資と言うのはリスクが高いと考えています。

金融資産はあなたが眠っている間も働いてくれます。

1億円の資産が5%で運用できれば毎年500万円あなたが何もしなくても入ってきます。

いきなり1億円は無理でも1000万円くらいなら会社員であれば難しくありません。

しかもその金融資産が複利で雪だるま式に増えるので、加速し始めると一気に膨らみます。

まとめ

投資未経験のあなたは銀行で金融商品を買おうとしてもカモられる確率が高いです。

SBI証券か楽天証券のネット証券で口座開設しましょう。

まとまったお金があっても少額積立投資から始めます。

明日、暴落しても時間を分散させることができます。

積立を継続しているうちに値動きの感覚がつかめてきます。

その感覚がつかめていれば暴落時に売却する、積立をやめると言う最悪の行動をとらないですみます。

まともな金融商品を買って利率3%程度以上の運用を目指しましょう。

日本で投資することが特別なことではなく、もっと普通なことになって欲しいと思っています。

投資ってなんだかオシャレでカッコいい、そんなイメージになればいいんです。

私自身も個人投資家として投資を広めることに貢献したいと考えています。

投資初心者の方もこのブログでどんどん学んでください。

 

記事を読んで

「おもしろかった!」

「役にたった!」

と思っていただけたらクリックを!

下部のコメント欄も書き込んでいただければうれしいです。


ファイナンシャルプランニングランキング

↓ランキングをチェック!

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です