Amazonプライム会員のデメリット
7/15、16は年に一度のプライムデーでした。
Amazonをあまり利用しない人にはピンと来ませんね。
ネット通販大手のAmazonが年に一度おこなうプライム会員感謝祭です。
プライム会員というのは年会費4,900円、または月会費500円で
- 配送料無料
- お急ぎ便や日時指定便も無料
- プライムビデオで映画やテレビ番組が無料
- プライムミュージックで音楽が楽しめる
などなど、少し利用するだけで元が取れちゃう内容です。
私はもともと楽天よりもAmazon派だったので数年前からプライム会員になっています。
メリットは上記以外にも色々あるけど、ではデメリットは何か?
それは
Amazon依存度が高くなる
ことかもしれません。
Amazonのパワーは世界で見ても強大です。
現実にアメリカでは少しづつ年会費を上げているようです。
生活の中でAmazon依存度が高くなると辞めることができなくなって少々の値上げでは会員は減らないでしょう。
サービスの質が向上すれば不満はありませんけどね。
あまりに依存しすぎるのは危険な気もします。
話は戻りますがプライムデー、ネットでもお祭り騒ぎです。
パソコンなど高額商品は驚くような値引きがあります。
人気商品で数量限定だと完売しているものも結構ありました。
先日の記事で衝動買いを防ぐほしい物リストについて書いたばかりなのですが、、、
https://yoshii.info/衝動買いしない→節約につながる|欲しいものリ/
色々見ていると物欲が刺激されますね、、、
そんな私が欲しいものリストを睨みながらプライムデーのセール会場を見て購入に至ったものは、、、
LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減
超大物を買っちゃいました。
セール特価¥45,568
42.5インチディスプレイ!
6畳の書斎にMacBook Airと繋げるために、、、
デカすぎるよねぇ、、、と丸1日悩みまくって
嫁さんに「まだ悩んでるの?」と半分バカにされ(笑)
仕事の生産性を上げるための投資だ!と決断しました。
決して小さいデスクではないけど42インチってもはやテレビのようなサイズ、、、
もともとは27インチディスプレイにしようと思っていました。
たまたま来ていた嫁さんのお客さんが「私は42インチディスプレイ使ってますけどいいですよー」とオススメされて。
プライムデーの会場を見ると同じメーカーの4Kディスプレイが27インチよりも42インチの方が¥12,000も安い!
同価格以上ならこんなに悩まなかったと思います、、、
果たしてどうなることやら。
商品到着したらまたレビューしようと思います。
その他、プライムデーで購入したものは
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 布団1組・靴1組対応 パールホワイト FK-C2-WP
布団乾燥機です。
嫁さんも仕事が忙しくなってきてるし、布団を干す作業って結構大変ですよね。
それに布団を干してもダニは日陰側に逃げるだけって言いますし。
布団乾燥機ならしっかり加熱してダニ退治できるとか。
梅雨時期の湿った布団もフカフカになるし。
冬はあらかじめ布団をあっためておけばきっとしあわせ。
活躍してくれることを期待してます。
んー私も立派なAmazon依存ですね。
Amazonダンボールが増える増える(笑)
記事を読んで
「おもしろかった!」
「役にたった!」
と思っていただけたらクリックを!
下部のコメント欄も書き込んでいただければうれしいです。
↓ランキングをチェック!